自分で出来る!味噌づくり

【ぬか漬け茶会 味噌づくりワークショップのお知らせ】
日本の食文化に欠かせない「味噌」。
それを自分の手で仕込み、熟成させ、自家製の味を楽しんでみませんか?
今回のぬか漬け茶会では、こだわり抜いた素材を使った手作り味噌ワークショップを開催します。
一度作れば、市販の味噌とは比べものにならない深い味わいに感動するはずです。
さらに、家ごとに熟成の過程で異なる風味が生まれ、「わが家の味噌」として愛着が湧くのも魅力のひとつです。
素材へのこだわり
- 大豆:30年以上無農薬の土地で育てられたもの
- 米糀:無農薬・自然栽培のお米から作られた手作り糀
こうした貴重な材料を使って、安心・安全な味噌を仕込みます。
開催概要
開催日時:4月13日(日)午前10時より
参加費
- 会費:500円
- 材料費:3,000円(味噌1キロ分)
- 懇親会:2,500円(希望者のみ)
持ち物
- エプロン
- 三角巾
- 大きめのボウル
- 薄手の手袋
- ジップロック
作った味噌はお持ち帰りいただけます。
ご自宅で熟成させ、それぞれの家庭ならではの味噌に育ててください。
講師紹介
講師は、前回のキムチ作りワークショップでもご指導いただいた深川真惟先生。
20代前半で大病を患いましたが、今ではすっかり健康そのもの。
自身の体験をもとに、健康を取り戻すための食の秘訣を伝えています。
手作り味噌の美味しさと、日本の発酵文化の奥深さを学ぶ特別な機会です。
ぜひご参加ください。
お申し込み・お問い合わせはこちら