1. HOME
  2. ブログ
  3. 天才化する記事
  4. 【白菜漬けを作ろう!】ぬか漬け茶会

天才化ブログ

読むと天才化する記事

天才化する記事

【白菜漬けを作ろう!】ぬか漬け茶会

今年のぬか漬け茶会のテーマは「お漬物」
2月は「白菜漬け」を作りますよ♪

開催詳細
開催日時:2月9日(日)午前10時より2時間程度
開催場所:一般社団法人みんな天才化機構広島本部事務所
費  用:会費500円 漬物の実費1000円
懇親会費:2500円 
持ち物:三角巾・エプロン・大きめのボール・持ち帰り用のジップロック等
録画視聴のみ:500円
※次回はキムチを作ります。
白菜漬けはキムチの基礎になりますから、キムチにチャレンジしたい方は参加してください。

お漬物

おばあちゃんの家で食べた漬物の味、懐かしく思い出すことがありませんか?
ご馳走はなくても漬物だけで白いご飯が何杯でも食べられましたよね。
私にとって漬物はおばあちゃんの思い出の味です。
貴方にもそんな思い出がありませんか?

今回は白菜漬けです

おばあちゃんの白菜漬け、再現したいと思いませんか?
あの懐かしい味…
今や飽食の時代で美味しいものは何でもあるけれど、やっぱり日本人には「白いご飯と日本茶と白菜漬け」が最高じゃないですか?

漬物は脳にも良い

漬物は発酵食品ですから腸内環境にとても良いのです。
そして脳内物質は腸でつくられるってご存知でしたか?
しかも最新の研究では脳と腸は交信していることがわかっています。
腸の状態が脳に影響するのです。

作り方はとっても簡単

一度覚えてしまえば簡単につくれるのがお漬物の良いところ。
食卓に一品増えるだけじゃなく、子どものおやつにも良いですよ!

今回は、みんなでワイワイ白菜漬けを作ります。
作った白菜漬けは持ち帰って家族で楽しんでください。

懇親会では、白菜漬けはもちろん、みん天特性ぬか漬け、土鍋で炊いたご飯、そして秘密のメニューも登場しますよ!

開催詳細
開催日時:2月9日(日)午前10時より2時間程度
開催場所:一般社団法人みんな天才化機構広島本部事務所
費  用:会費500円 漬物の実費1000円
懇親会費:2500円 
持ち物:三角巾・エプロン・大きめのボール・持ち帰り用のジップロック等
録画視聴のみ:500円
※次回はキムチを作ります。
白菜漬けはキムチの基礎になりますから、キムチにチャレンジしたい方は参加してください。

お問い合わせとお申込みはこちらから







    ☆これは日本人が健康を取り戻すための活動の一環です☆
    体は食べるもので出来ています。
    当たり前でとっても大切なことだけれど、忙しさに紛れてついコンビニ弁当や添加物にまみれた食事をしがちです。
    食を正せば健康になれます。
    頭もスッキリ、能力アップと健康なマインドが手に入ります。

    Make Japan Healthy Again
    健康な日本を取り戻そう!

    関連記事