みん天×広学【子ども夏合宿】開催します!

「家では甘えっぱなしの子どもが、合宿から“自立した姿”で帰ってくる!」
忙しい毎日でつい子どものことは後回しになってしまう…そんな 小中高校生の親御さん へ。
「子ども夏合宿」 が、家事・協力・自立の実体験 を通して、お子さんの内なる力を引き出します!
こんなお悩みありませんか?
-
共働きで、つい子どもに家事を任せる時間がない
-
親元を離れて、自分で考え行動する力をつけてほしい
-
学校以外の新しい人間関係の中で成長してほしい
-
信頼できる大人のもとで、安心して体験させたい
みん天×広学「子ども夏合宿」 が、その課題を解決します!
1: 自立心を育てる「本気の家事・生活体験」
洗濯・掃除・料理など、生活に欠かせないことをすべて自分たちで。
親のサポートなしでも、「自分でできる」を実感します。
2: 知らない仲間とつくる“リアルなチームワーク”
全国から参加する子ども達と、グループでの生活。
自然と役割を見つけ、支え合いながら生きたコミュニケーション力が身につきます。
3: 学校では味わえない“実体験型アクティビティ”
室内・屋外での豊富なアクティビティを通じて、観察・発見・対話・挑戦の繰り返し。自ら考え行動する姿勢が育ちます。
学校から解放される夏休み。
今しかできない体験が、貴方のお子さんを待っています。
普段はできない体験を、お子様にプレゼントしてください!
この合宿で子ども達が受け取るもの
- 学びを加速するスキル
- 集団の中で過ごすときの振る舞い方
- モノづくりを楽しむ
- お金の大切さや扱い方
- 自分の感覚・感情を言葉にする力
- 情報を集め、取捨選択し、考える力
自分の事は自分で!
みん天×広学の子ども合宿では、料理や後片付け、掃除、洗濯など、自分の事はすべて自分達で行ってもらいます。
なぜなら、家事には学びがたくさんあるからです!
買い物での学び
- 新鮮な食材は?どんな食べ物を選べば健康でいられるのか?(生理学・化学)
- 食べ物はどこから来るのか?(社会)
- 食べ物の旬って?(地理)
- 特売品は本当に安いのか?(算数数学・マーケティング)
- 「買いたい!」と思っちゃうテクニック(マーケティング・心理学)
料理での学び
- 美味しく食べるための食品の下ごしらえ(化学・生物・家庭科)
- 濃度(算数数学)
- 比(算数数学)
- 日本の食文化
- 土鍋ご飯の炊き方
- 美味しい出汁の取り方
掃除での学び
- まぜるな危険とは?(化学)
- 酸性とアルカリ性(化学)
- 濃度(算数数学)
学校での学びを実生活に結びつけるチャンスが、家事にはたくさん潜んでいるのです。
それだけではありません。家事を効率よく行うために、子ども達はたくさん頭を働かせます。
自分や仲間の得意な事を見つけたり、それをもとに役割分担をしたり、自分の持っている知識を活かしたり、頭を働かせたり、試行錯誤したり…。
こうして頭を働かせることで、子ども達は自分の持っている知識・情報を組み合わせてみる力や、他者への貢献・感謝の気持ちを育むのです。
Hyper Genius Method(HGM)トレーニング
広学でのHGMトレーニングを実際に体験します。
情報の集め方、情報を取捨選択し、得た情報から自分の考えとしてまとめていく力は、付け焼刃で何とかなるものではありません。
これからの世の中を生きていくために必須のスキルを身につけるトレーニングの一端を体験していただきます。
どうやって調べるのか、どのように考えるのかを体験し、個人レベルでのトレーニングからプレゼンへ。そしてディベートへと発展していきます。
当然ですが、学校のような進め方は絶対に行いません。ゲーム形式で行います。
さまざまなアクティビティ
普段とは違う環境は、子ども達の感覚や感情を刺激します。
今回のアクティビティは秘密です。
瀬戸内海の夏の太陽の熱さ、早朝の涼しい空気ややわらかな日差し、海や森の匂い、生き物達の鳴き声…。
これらを身体全体で感じ、言葉にすること。
これによって将来必要なコミュニケーション能力の基礎がつくられるだけでなく、新しい知識を得たときに実体験と結びつけて理解することができます。
知識や情報が実生活に結びつくことによって初めて、「生きた知識」になるのです。
だからこそ、さまざまなことを体験・経験することが、子ども達の成長にとってとても重要です。
実験・工作
AIが急速に発達している今、実体験の有無がとても重要になっています。
普段からモノ作りをしたり、パズルをしたり、実験をしたり…豊富な遊び体験のある子供が、当然有利になります。
机にしがみついた学習では太刀打ちできません。実験・工作を通して試行錯誤し、考え、「あ!」と閃く瞬間が重要なのです。
こうした遊びを通して、学びの世界に広げていきます。
思考・感情・感覚、全てを使った学びが子ども達の頭を良くします。
これからの世界を生きていく上で大切な力を育む、みん天×広学の子ども合宿に参加しよう!
保護者様の声
Yさん
合宿から帰って、「どうだった?」と聞くと、「めっちゃ楽しかった!」と連発しています。 普段は家で甘やかしてばかりなのですが、合宿では皆を助けていたと知ってびっくりしています。
Oさん
ありがとうございます。
感謝でいっぱいです。
私が 子どもの可能性を潰していたんだなと感じました。
小さいうちは親の私が全部やっていたように感じます。
やろうとしていても 結局はできなかったり 遅かったりして 私がやるからいい!! といっていたと感じました。
行きの新幹線はずっと私と泣きながらメールしていて
帰りたいって言うんじゃないかと思っていました。
本当にいい環境に参加させてもらえてよかったです。
Mさん
今回の合宿は娘にとって大変実りあるものだったように思います。
このまま、預けていた方が良いのかもと恥ずかしながら思ってしまいました
過去のみん天×広学の子ども合宿の様子
↓過去のみん天子ども合宿の様子は、こちらをご覧ください!↓
めっちゃ楽しかった!みん天学校冬期こども合宿
【みん天子ども合宿①】めっちゃ楽しかった!
【みん天子ども合宿②】命の賭け事!
【みん天子ども合宿③】「命の循環」ピッチフォークファームズ視察
【2024年夏】子ども合宿 in 伊予大島 開催レポート①
【2024年夏】子ども合宿 in 伊予大島 開催レポート②
概要
開催日
2025年7月26日(金)~7月30日(火) 合計5日間
合宿に参加するための決まり
- 新幹線の最寄り駅からJR広島駅までは、子どもだけで来てください。
JR広島駅でスタッフと合流し、合宿先に移動します。 - ノートパソコンを持参してください。
- おやつ・ジュースは禁止です。
- 「できない」「わからない」「いやだ」を捨てて、何でもチャレンジしてください。
- 他の子達が頑張っているのにサボったり、邪魔をしたりしたら叱ります。あらかじめご了承ください。
参加費
¥110000円(税込)
※最寄駅からJR広島駅までの交通費は含みません。
割引
お早めにお申し込みいただくことで割引も!
キャンセルポリシー
開催4週間前まで:全額返金
開催1週間前まで:70%返金
開催3日前まで:50%返金
開催前日:30%返金
開催当日:返金はありません。