(募集終了)大空へ!ペーパーグライダーで遊ぼう!
君の夢と一緒に飛ばそう!ペーパーグライダー、親子で学ぶイベントです!
ペーパーグライダーを大空へ!元小学生の部広島チャンピオンとペーパーグライダーを飛ばそう!
- 日時:2021年12月25日、13時~16時
- 場所:〒731-3622 広島県山県郡安芸太田町下殿河内711-1 殿賀ふれあいプラザ
- 対象:小中学生(小学生未満の小さなお子様はコピー用紙で紙飛行機を作ります)
- 費用:小学生以上・ペーパーグライダー教材費・指導費用として1000円×人数・現地徴収(幼稚園生保育園生は無料)
- 定員:20名
- 持ち物:洗濯ばさみ数個
- 雨天決行、晴天の場合は制作したペーパーグライダーを殿賀小学校の運動場で飛ばします。雨天の場合は体育館で飛ばします。
お子さんが遊んでいる間に「親塾」学習会を開催します!
※親御さんには「親塾」勉強会!親塾とは一般社団法人みんな天才化機構が運営する「親の塾」です。子どもを賢く自立させる為に親がすべきことをお伝えする学びの場です。「親塾」の説明と内容の一部を公開して自立した考えと行動を持つ子に育てる方法をお話します!
今回の「親塾」勉強会・説明会は無料!
ペーパーグライダーの指導を行うのは、元広島県チャンピオン
(2015年小学生の部)
ペーパーグライダーの魅力をお伝えする講師は、元広島県チャンピオンで全国10位に入賞した丸本大仁氏が行います。
遊びながら学びを深めます!
子ども達はペーパーグライダーで遊んでいる意識しか持ちませんが、そこには様々な学びの要素が満載。
遊びを通じて身近な科学に興味を持ってもらう為の楽しいイベントです。
ペーパーグライダーは気流を捉えると数分間飛び続けることがあります。大きなサーマル(上昇気流)を捉えると、見えなくなるまで飛んで行きます。見えなくなるまで飛んで行くことを「視界没」と表現します。それはとても名誉なことですが、よく飛ぶ愛機を失うという複雑な心境になります。
初めてでも大丈夫なように、ペーパーグライダーのキットを用意しますから、楽しく工作をして楽しく飛ばしましょう!飛ばすときはゴムカタパルトを使用しますから、小さなお子さんでもしっかりと飛ばせます。風向きを見極めることと発射する角度が重要になりますが、風の読み方なども指導しますから安心してください。
-
-
- 飛行機が飛ぶ仕組み
- 羽の角度の調整で飛び方が変るのは何故か
- サーマル(上昇気流)の見つけ方
- 発射タイミングと風向きの読み方
-
子ども達が楽しんでいる間に、親も勉強しましょう!「親塾」
子ども達が楽しんでいる間に、親も楽しみながら学びましょう!
現在子育て中のお父さんお母さん、自立した「考えと行動が伴う強い子」に育てたいと思いませんか?もしそう思われるならば、学校任せの学習ではマズイのです。
学校でのカリキュラムを全否定するわけではなりませんが、教科書や問題集で問題を与えて解かせる行為を続けると、自ら疑問を見付けて解くことができなくなります。
問題は人から与えられるのではなく、問題を自らが見つけ出し、自らが解決するような思考を身につけさせる必要があります。そして何よりも大切なのは、答えのない問題にも怯まない子にすること。
社会で起きる問題の多くは答えがありません。つまり、学校で渡される問題集や本屋で買ってくる問題集ではダメなのです。
写真は東京で行われた「親塾」の講義風景ですが、参加された親御さん達から大好評をいただきました。「親塾」の講師は鬼丸とミシュラン・えりが担当します。
子ども達がペーパーグライダーに夢中になっている間に、親同士で楽しく学びを深めます。親塾の概略説明と、親塾のトピックスの中からピックアップして楽しい講義をお届けします。
「親塾」とは総論20講義各論16講義で構成されるビデオ講義(リリース直前)で構成される親の為の子育て塾のことを指します。ビデオ講義以外にも、今回のような親子参加型のイベントを行って行きます。
今回のイベントは、子どもはペーパーグライダー、親は「親塾」
共に未来を見る学びを体験しましょう!
今回の企画では、小学生以上の子どもと大人を分けてそれぞれ違う事をします。
幼児は基本的に親の側にいてもらいますが、小学生以上はペーパーグライダーの工作と実際に飛ばして遊ぶことを中心にします。
お父さんやお母さんは、自分の子どもが気にかかるかも知れませんが、子ども同士での支え合いを遠くから見つめてください。
幼児~大人までぐちゃぐちゃに入り交じるイベントですが、完璧を求めようとせず、それぞれが楽しみながら学びましょう。
申し込みは以下のフォームから
募集は終了しました。またの機会に!