1. HOME
  2. ブログ
  3. 天才化する記事
  4. みん天特別講習【THE LEADERS 2025】開催

天才化ブログ

読むと天才化する記事

天才化する記事

みん天特別講習【THE LEADERS 2025】開催

人生は、どれだけ長く生きたかではなく、どれだけ心が震える瞬間を持てたかで決まる。

これは、アメリカのコメディアン、ジョージ・カーリンの言葉です。

私はこの言葉こそ、「学びの本質」を表していると感じています。
心が震える瞬間にこそ、学びは私たちの身体と心の芯に深く突き刺さるのです。

そして、「非日常で大いに楽しむこと」こそが、心の制限を取り払う最高の方法でもあります。
心の制限を取り払うことで人生が大きく好転していきます。

私たち「みん天」の合宿は、参加者の皆さんにこの「心震える瞬間」をどれだけ届けられるかを、常に真剣に考えて設計しています。

まず、私たちのセミナーでは最初に「サプライズ」を用意します。

  • 日常では出会えない風景
  • 地元ならではの美味しい食事
  • その土地に根付く歴史や文化

これらすべてが、「学び」と強く結びつくのです。

一般的なセミナーは、受講生を会議室に集めて、座学で進められます。
もちろん知識は得られますが、それだけでは数日後には記憶が薄れてしまいます。

しかし、「見たこともない景色」「食べたことのない絶品料理」「共に過ごした仲間との濃密な体験」は、強烈な印象として心に残り続けます。
そしてその体験からこそ、真の学びが始まるのです。

受講生ー大井かおりさんが記事にしてくださいました。
ぜひ読んでみてください ←クリック♪

今回の合宿地:愛媛県・松山市

愛媛県は、日本で唯一、日本神話の神様から名前が由来しています。
「人は、自らの人生を創る創造主である」
この地に立って、そんなメッセージを感じ取っていただけたでしょうか。

 

松山城は、日本に現存する12天守のひとつ。
よくぞここまで、これほど壮大な山城を人の力で築き上げたものだと、誰もが驚かされます。
石垣の高さ、城の構造――すべてに、人間の可能性の大きさを実感させられます。

また、道後温泉は日本最古とされる温泉で、多くの神々の伝説が残り、古代から現代に至るまで、天皇や宮家が訪れてきた歴史を持ちます。

特に印象的だったのは、道後温泉本館にある「天皇専用の浴室」。
天皇は絹の着物をまとったまま入浴すると言われ、その特別室には、天皇家の権威を象徴するような豪華さが宿っていました。

瀬戸内の美味しい魚と仲間との最高のひと時

 

暴れる心を静めるための座禅研修

もちろん座学も

もしも、あなたも本当に学びたいことがあるならば、家の中やセミナールームでじっとして学ぶよりも、非日常の中で学ぶと良いのです。

次に始まるのは「認知心理学」講座

この合宿に続いて始まるのは、「認知心理学」をベースにした講座です。

行政や企業が、私たち一般市民にどのように認知操作を仕掛けているのか。
その一端に、「権威性の演出」があります。

今回体験した天皇の浴室の演出も、まさにその象徴。
さらには、お土産売り場にも、人間の認知を巧みに操作して購買意欲を刺激する工夫があちこちに見られます。

学びを人生に活かして、自分らしく輝く

さて、これからの3か月間、皆さんがここで学んだことを、それぞれの人生に活かし、自分らしく輝いていくことを願っています。

あなたも仲間になりませんか?

説明会のお申し込みはこちらから

 

関連記事